2007年6月22日の食
2007-06-23
■仙台「狸の焼鳥」
仙台で焼鳥専門店といえば必ず名の挙がる老舗。
こっちに住んでからずーっと行こう行こうと思っていたのに
十数年経った今の今までなかなか行く機会をつかめずにいた。
そこまで重くなった腰を上げることになったのは
都市計画で店舗のある雑居ビルが今年いっぱいで壊されると聞いたからだ。
ちょっとのタイミングの違いですぐに席が埋まってしまう人気の店だが
酒の神様のおかげか、十数年越しの思いが通じたようで
すぐに席につくことができた。

早速ビールで喉を潤した後、焼鳥を注文。
で、焼きあがるまでの間は豆腐煮込みで。
モツも入ってるけどモツ煮込みじゃないんで、主役は豆腐。
なんともほっとする味ですな~。

焼鳥盛り合わせ(10本)がきた。
これで700円(あれ800円だったか?)だから庶民の味方だね。
ここの味は基本、塩味。
小ぶりであっさりしてるから十本なんてあっという間だよ。

ナンコツがまた旨いんだ。
ビル解体後も移転して営業は続けるらしいけど
焼鳥の煙が服に染み付くのがまたなんともいえない味わいをかもし出している
現在の店があるうちにまた来ようと思った。
店の雰囲気もまた味のうち。
ホント、噂にたがわぬ名店でございました。
■仙台「麺酎房 おっぺしゃん SUGE」


つい二軒目に突入(笑)。

しかも二軒目なのに晩酌セットで(笑)。


「漬物三点盛り」と「キャベツ盛り」「えだまめ」と「ポテトフライ」
と二軒目だからあっさりいこうぜ!なラインアップ。

と思わせといて「赤身馬刺し」と「あぶりチャーシュー」を頼むのが、オレ。

もちろん締めはラーメンで。
ゲンコツ・トリガラ・七種類の野菜、五種類の和だしで作ったというトンコツスープなんだそうだけど
豚骨だけどあっさりして最後に食べたのに後味スッキリしてた。
ふう~旨かった。
スポンサーサイト
タグ :
2007年6月17日の食
2007-06-17
■山形「玉子屋」
今日は暑かったんで、なにか冷たいものがいいなあと思って蕎麦。

大抵の店でサイドメニューにゲソ天がある。

しかしやっぱり山形で夏に食べるにふさわしい麺類といったら、冷やしラーメンですな!
冷やし中華とは違う、冷たいラーメン。
美味いッス。
【関連記事】
■2007年3月24日の食
タグ :
2007年6月12日の雑記
2007-06-12
■北京市で「列に並ぼうデー」 指導員が「右側一列」徹底日本では地域によって左右どちら側を空けるかは異なるようだが国際的には左側を空けるのが慣例。
東京の常識は決して日本の常識ではなく、むしろ世界の非常識である好例。
とはいうものの、そもそも歩行者のために片側を空けること自体がマナー違反なんだけどなwww
■「とらのあな」が東北初進出―仙台・クリスロードに7月オープン
アニメイトは客層が小・中学生あ~んど腐女子なために影響は少ないだろうが
取扱商品が重なるメロンブックスといまだ認知度が低そうwwなゲーマーズはか・な・り!影響を受けそうと見た。
あと、これを機に仙台での声優イベントも増えることを切に願う。(もう週末都民は疲れたよ、パトラッシュ……
■仙台の遊園地「八木山ベニーランド」でコスプレイベント-400人参加
ちなみに行ってません。
……行ってませんってばッ!!
■『キサラギ』完成披露舞台挨拶
└「キサラギ」オフィシャルサイト
今週末より全国ロードショーなので近いうちに見に行くつもり。
もちろんワンシチュエーションドラマとして面白そうだからという理由もあるけど
やっぱ「C級アイドル一周忌追悼会に集まるイイ年をしたヲタク」という設定には喰いつかざるをえませんて。
たぶん、この映画への共感度ランキングにおいて(どんなランキングだよ)相当上位になる自信があるよwww
タグ :
2007年6月7日の食
2007-06-07
■仙台「チットラ」
愛読している「dancyu」で
地元のカレー屋(本当は南インド料理屋)の「チットラ」が紹介されていたので早速訪問してみる。
店は、住宅街の一角にあるため来店するたびに迷う人も多いというが
なるほど納得、という場所にそっとたたずんでいた。
繁華街からは遠く、なのにカレーは(今でこそ普通に食されるようになったが)サラリとした本格インド料理のそれだから、
22年前に開店した当初には「こんな場所で、こんなカレー出して、あんた間違っているよ」客に言われたこともあるそうだ。

今月の特集カレーであるダールカレーとこの店評判のマトンカレーのセットを食す。
旨い。
素直に旨い。
そして、これで800円だというからうれしいではないか。
東京で同じ味だったら絶対に1200円以上はするカレーがこんな安い値段で食べられるのも、
愚直にカレーを作り続けてきたご主人とそれを支えてきたお客さんがいたからこそ。
仙台のカレーファンはそのことを大いに誇っていいと思う。
dancyu (ダンチュウ) 2007年 07月号 [雑誌]
posted with amazlet on 07.06.07
プレジデント社 (2007/06/06)
タグ :